「もしかして、性病うつされちゃったかも…!」なときに頼りになるのが性病検査キット。
匿名で病院と同じ精度の検査が受けられて、結果はスマホで確認!
とっても便利なんだけど、自分がどの性病になった可能性があるのかや検査できる性病の範囲、検査方法がわからないと不安だよね。
今回の記事では、性病検査キットで検査できる性病についてまとめてみたよ。
目次
性病検査キットは1つの病気に絞った検査キットと複数の病気対応の検査キットがある
単体で人気はHIV(エイズ)複数で人気は4項目くらいのもの
性病検査キットは、1つの病気に絞って検査ができる検査キットと、複数の病気を検査できる検査キットの2種類があるの。
例えば、クラミジアの検査だけをする検査キットもあれば、クラミジアと淋菌とHIVを検査できる検査キットもあるってことね。
性病検査キットを販売しているサイトはいくつもあるけれど、大半のサイトの人気商品は複数の性病を検査できるキット。性病検査キットを購入する人の多くが「どの性病かはわからないけれど、うつされたかもしれない」で検査をするから、ピンポイントで「この性病!」って検査をする人は少ないってことなんだよね。
詳しい価格とかは後で紹介するけど、複数項目を検査できるキットで人気なのは、男性なら「クラミジア・淋菌・HIV(エイズ)・梅毒・B型肝炎」の4種類が入っているもの。女性なら「クラミジア・淋菌・トリコモナス・カンジダ」だよ。
これにプラスして、クラミジアと淋菌の喉への感染を調べるキットを購入する人が多いんだって。
単体の病気で人気の性病検査キットに入っているのはHIV(エイズ)の検査キット。エイズは症状も出ないし、「ついうっかり風俗でハメ外しちゃったけど…」な男女がこっそり検査をするのに使ってるそう。
HIV(エイズ)検査は保健所で無料でできるけど、保健所の職員さんに顔をみられちゃうし、ちょっとね…。
検査できる性病の種類が増えると料金も高くなる
当然といえば当然なんだけど、検査できる性病の種類が増えると料金も高くなるよ!
STD研究所さんの性病検査キットラインナップで調べてみたんだけど…。
クラミジアの検査を単体で受ける検査キットの料金は4,860円(税込)
クラミジアに淋菌が加わると検査キットの料金は5,940円(税込)(+1,080円)
クラミジアに淋菌とトリコモナス、カンジダが加わると7,290円(税込)(+2,430円)
という感じで、検査項目が増えるごとに料金も上がっていくの。
これはまぁ、しょうがないよね…。
みんなが使ってる性病検査キットを男女別に紹介!fromSTD研究所
どの性病検査キットを買っているのかの参考にSTD研究所さんの商品から男女別に人気の商品を紹介するよ。
女性に人気の性病検査キットTOP3

女性に人気の性病検査キットのTOP3はこれ!
1.クラミジア・淋菌・トリコモナス・カンジダ
1位は、「クラミジア、淋菌、トリコモナス、カンジダ」の4項目を調べられる検査キット「STDチェッカー タイプB(女性用)」。
料金:7,290円(税込)
検査方法:膣分泌液採取
2.クラミジア・淋菌・HIV(エイズ)・梅毒・B型肝炎
2位は、「クラミジア、淋菌、HIV(エイズ)、梅毒、B型肝炎」の4項目を調べられる検査キット「STDチェッカー タイプE(女性用)」
料金:9,936円(税込)
検査方法:血液・膣分泌液採取
3.クラミジア(のど含む)・淋菌(のど含む)・トリコモナス・カンジダ・一般細菌・ヒトパピローマウイルス(悪性型)・HIV(エイズ)・梅毒・B型肝炎・C型肝炎
3位は、12項目を調べられる検査キット「STDチェッカー タイプT(女性用)」
とにかく徹底的に調べたい人向けの検査キットだね。
料金:21,600円(税込)
検査方法:血液・膣分泌液採取・のど(うがい)
男性に人気の性病検査キットTOP3

男性に人気というか…男性が不安に感じて購入する性病検査キットのTOP3はこれら!
1.クラミジア・淋菌・HIV(エイズ)・梅毒・B型肝炎
基本検査項目の男性バージョンが「クラミジア、淋菌、HIV(エイズ)、梅毒、B型肝炎」の5項目。
これらをまとめて検査できるのが「STDチェッカー タイプE(男性用)」
料金:9,936円(税込)
検査方法:尿検査・血液検査
尿検査は、学校でやった尿検査みたいなイメージで少量の尿を小さい容器に入れる感じだよ。
2.クラミジア・クラミジア(のど)・淋菌・淋菌(のど)
2位は、のどと性器のクラミジアと淋菌の検査ができる「STDチェッカー タイプP(男性用)」
クンニしたりすると、上にも下にも性病感染するからね…。
料金:9,936円(税込)
検査方法:尿検査・うがい検査
3.クラミジア(のど含む)・淋菌(のど含む)・HIV(エイズ)・梅毒・B型肝炎
3位は、女性と同じく徹底的に検査ができる検査キット「STDチェッカー タイプR(男性用)」
料金:15,930円(税込)
検査方法:尿検査・血液検査・うがい検査
男女共通で人気のHIV(エイズ)検査キットの料金
男女共通で人気のHIV(エイズ)検査キットの料金も紹介しておくね。
料金:4,968円(税込)
検査方法:血液検査
どの性病かわからないときはSTD研究所の「したこと・症状」検索を
したことや症状から検査キットを調べることができるよ
人気の性病検査キットを紹介したけれど、いっぺんに全部受けるのはちょっと料金が高いって思うよね。
念のために受けるだけの性病検査なら、できれば自分が感染している疑いのあるものだけ検査したいでしょう?
そんなときはSTD研究所さんの「STDを調べる」から、自分が「したこと」や気になる「症状」で検索をかけてみて!

したことから調べるときも、症状から調べるときも、自分に当てはまる症状をチェックするだけで感染の疑いのある性病を絞ってくれるよ。

したこと検索の画面。クリニングスなどの専門用語もしっかり説明してあってわかりやすい。

女性版の症状から検索画面。男性版も同じように症状をチェックする画面になる。
感染の疑いがある性病の1つ1つに、お医者さんのコメント付きで
- どんな病気なのか
- 男女別の症状と症状が出る場所
- 症状が出るまでの時間(潜伏期間)のあるなし
- 対処法
- 検査方法
- 病院を受診したときにかかる治療費の目安
- 治療までの流れと完治までにかかる期間
- もうかからないための予防法
が詳しく(しかも見やすい!)書いてあるの!とっても親切だし信頼できるよね( ´ ▽ ` )

クラミジアの解説画面。病名の下の画像をクリックするか画面を下にスクロールすると解説を読める。
まとめ:性病検査キットは複数の性病も一気に検査できるよ
どのキットを購入するか迷ったら「したこと・症状」検索をしてみてね
性病検査キットで検査できる性病は、ほとんど全部の性病。
まとめて一気に検査できるキットもあるから、便利だよね。
「心当たりがあるのが1つだけだから、単体で受けたい!」というときは、単体で受けるのもありだけど、もし、心当たり以外の性病だったら性病をほったらかしてパートナーと性行為をしちゃうことに…( ;∀;)
似たような症状だけど別の病気ということもあるし、やった行為によっては複数の病気にかかっている可能性もあるのが性病。
症状やしたことで検索をしてみて「この病気の可能性がありますよ」というのに引っかかった病気は、まとめて受けた方が安心できるよ( ´ ▽ ` )